2021年度に引き続き、あすなろ高等専修学校(クラーク記念国際高等学校連携校)3年生のKeimeiTime(鶏鳴タイム)という授業の時間で「フクシ×アートWEEK」と連携した授業を全5回実施していきます。
第2回は7月11日(月)に以下の内容で実施しました。
- 4限目:全体テーマ発表及び制作ガイダンス、チーム分け
- 5限目:各チームに分かれての作業やディスカッション
全体テーマ発表(全体進行:蔵多) |
シルクスクリーンチーム発表 |
シャッターアートチーム発表 |
情報発信チーム発表 |
今年度は全体テーマを以下のように設けました。
- 「フクシ× アートWEEKS2022」の関わりを通じて「表現」に触れる/「協力」して「つくる」
- 〜そして「福祉」や「まち・地域」についても考えてみる〜
取り組みを通じて、生徒の皆さんに下記のようなことを感じていただいたり意識していただきたいな、という願いを込めています。
- 様々な形の「表現」に触れて自分の中にあるものを「表現」していただきたい。
- チーム制作の中で「協力」して「つくる」ことの楽しさ、難しさ、やりがいを知っていただきたい。
- まちなかに飛び出したり、「フクシ×アートWEEKS2022」のことを意識しながら、「福祉」や「まち・地域」についても考えていただきたい。
シルクスクリーンチーム:作業体験 |
シャッターアートチーム:制作ディスカッション |
情報発信チーム:IG(インスタグラム)運用 |
今年は3つのチームを設け、以下のようにテーマを設定しています。
- シルクスクリーン:色に触れる/刷りあげる
- シャッターアート:塗る/描く/仕掛ける
- 情報発信:集める/まとめる/伝える
生徒の皆さんは、それぞれのチームに分かれて今後の授業内外での取り組みに向けて活動をしていただきました。先生方にも各チームの担当として、活動をサポートしていただきます。
取り組みの様子は、情報発信チームの生徒の皆さんが更新するIG(インスタグラム)がありますので、ぜひフォローしてみてください。夏休み中の活動様子もアップされるかもしれません。→https://www.instagram.com/clark.fukushiart/
取り組みの様子は、情報発信チームの生徒の皆さんが更新するIG(インスタグラム)がありますので、ぜひフォローしてみてください。夏休み中の活動様子もアップされるかもしれません。→https://www.instagram.com/clark.fukushiart/
次回のKeimeiTimeでは、学校を飛び出し鳥取市中心市街地での実施です。
「まちなかを歩いて歴史や展示場所を知ろう」をテーマにまち歩きの中で鳥取の歴史を知り、「フクシ×アートWEEK」の舞台となる商店街の様子や展示場所を知っていただき今後の活動を考えていく時間にしていく予定です。
あすなろ高等専修学校(クラーク記念国際高等学校連携校)KeimeiTime
あすなろ高等専修学校(クラーク記念国際高等学校連携校)にて実施している「コミュニケーションの力で豊かな人間関係を築こう」を目的とした授業です。
詳しくはこちらのページへ
昨年2021年の「フクシ×アートWEEK情報」はこちらから
*展示の様子などを動画でご覧いただけます
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。