福井将宏さんの作品が「世田谷たがいちがいプロジェクト」のポスターに!

2025年7月1日火曜日

アーチスト ヘラルボニー

t f B! P L


「世田谷たがいちがいプロジェクト」
福井将宏さんの作品が採用され、ポスターになっています!🟣


たがいに拍手、ちがいで握手。

違いがあるって、難しいけどおもしろい。
あなたらしさは、あのひととの違いで見えてくる。
あのひとらしさは、あなたとの違いで見えてくる。
あのひとに拍手をおくれば、あなたへの拍手がこだまする。
握手したいひとが、どんどん増えていく。
さぁ、違いに心を踊らす世田谷へ。

世田谷たがいちがいプロジェクト

詳しくは▼




世田谷区は、令和4年に「世田谷区障害理解の促進と地域共生社会の実現をめざす条例」を制定しました。この条例のもとに推進する「#世田谷たがいちがいプロジェクト」は、「たがいに拍手、ちがいで握手」を合言葉に、障害のあるなしに関わらず、約92万人の世田谷区民ひとりひとりが尊重し合い、それぞれ異なる魅力を発揮しながら自分らしく暮らせる「世田谷区地域共生社会」の実現を目指します。

合言葉は「たがいに拍手、ちがいで握手」。お互いの違いを尊重しあうことで、新しい価値が生まれていくことを楽しめる世田谷へ、という思いがこめられています。

また、本プロジェクトは公募型プロポーザルによって選定された株式会社ヘラルボニーと共に推進します。「異彩を、放て。」をミッションに、障害のある作家とアートライセンス契約を結ぶ同社の知見を借りながら、楽しみながら地域共生社会を推進するワークショップなどを開催します。ぜひ、ご参加ください。

#世田谷たがいちがいプロジェクト
#世田谷区
#ヘラルボニー
#地域共生社会

株式会社ヘラルボニーとからふるの歩み


フクシ×アートWEEK2021の「フクシ×WEBフォーラム」をきっかけに、ライセンス契約や鳥取での講演会を進めています。詳しくはブログでの記事をご覧ください。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ